ソロモン宇宙協会(Solomon Space Association)研究所 -「ロケットガール」ファンサイト-

ストーリー

ソロモン諸島で国産衛星を打ち上げようとする第三セクター<ソロモン宇宙協会>、通称SSA。この怪しげな団体に、父親を探しにやってきた女子高校生が出会ったことから物語ははじまる―。


ストーリー

とある宇宙開発団体「ソロモン宇宙協会(通称SSA)」は、南太平洋にあるソロモン諸島の島・アクシオ島で、日本初となる有人ロケットの打ち上げを計画していた。しかし、計画は思うように進まず失敗の連続。責任者である所長・那須田勲の元に日本政府から「失敗したら計画を打ち切る」との通達が届く。

失敗続きの新型ロケット「LS-7」の代わりに、実績がある旧型ロケット「LS-5」を導入する決意を固めた那須田たち。しかしLS-5はパワーが不足しており、宇宙飛行士の1人である安川晴行の体重を78kgから50kgに減量するよう指示するが、当の安川は恐れをなして逃亡する。

那須田と医学主任の旭川さつきは、安川を追う途中、森田ゆかりに遭遇。彼女は東京在住の女子高校生であったが、彼女の 父親がこの島で失踪したことから、それを探しに来たのである。ゆかりの体重が40kg以下である事を知った那須田たちは、ゆかりを言葉巧みに勧誘し、簡単 なバイトと称して無理矢理宇宙飛行士の訓練を受けることを認めさせる。

おすすめ情報

以下ネタバレ

彼女は父親が見つかるまで、ということで訓練に取り組むが、その最中のサバイバル訓練で地元住民の部落に入り、そこで父親が酋長になっていることを発見。ついでにそこで妹に当たるマツリを見て、自分とほぼ同じ体格であることから、彼女を自分の代役にしようと勧誘、彼女も同意する。ゆかりはこれを機に訓練をやめようと考えていたが、父親に帰るよう説得したときに、「お前がその仕事をやり遂げたら」と言われ、やむなく続ける羽目に。

あまり乗り気でなく訓練を続ける二人だったが、次第に周囲の人々のロケットにかける情熱や熱意を知り、積極的にそれに向かうようになる。そして初め ての発射が迫る。数度の中止の後、初めてゆかりは宇宙に出る。しかしアクシデントが生じ、予定通りに帰ることが出来なくなる。様々な試行錯誤のあげく、と うとう予備機でマツリが救出に向かい。二人は無事に帰還する(以上一巻目「ロケットガール1 女子高生、リフトオフ!」)。

このように、順調ではなかったとはいえ、無事に宇宙に出て帰還することが出来たSSAは、機動性の高さ、安価なこと、そのスキンタイト宇宙服の敏捷 性と併せて世界の注目を浴び、様々な注文が来るようになる。それにどのように取り組み、遂行するかが以降巻の物語である(以下小説版)。

ゆかりとマツリが宇宙から戻ると、そこはなんとゆかりの母校、そこで宇宙帰りの実験動物の世話をしてもらったことから三浦茜が知り合 いになり、茜は宇宙飛行士を目指すことに。彼女は天才的頭脳を持っていたが、体力に難があった。そこでSSAがわはゆかりも体験したサバイバル訓練を実 施、彼女は何とかこれをクリア。こうして宇宙飛行士が三人体制となったところに、アメリカから冥王星に向かう予定の無人探査機の修理の依頼が来る。修理中 に部品が狭いところに入り込んで、通常の宇宙服では修復不可能になったのである。さっそく茜にその任が下される。ミッションはあっさりと成功。彼女らはア メリカ船のクルーに歓迎される。しかしまたもトラブル発生、無人ロケットが勝手に暴発する。このままでは無人探査機の計画が失敗するが、すでに無人機はさ らに高い軌道に入っており、そのままでは近づいて修理することが出来ない。そこで茜のアイデアが活路を見いだす(以上第二巻「ロケットガール2 天使は結果オーライ」)。

ロケットガールたちのデビューから1年、そのアイドル的 人気と軽量の利点を売りにSSAが造った路線にフランスが乗り出した。国内のリセエンヌから選りすぐりの五人、スキンタイトではないものの体の線に近い宇 宙服で宇宙活動に乗り出した。そして打ち出した計画が月の極への有人探検の計画で、これにサポートとしてロケットガールたちが参加することに。その基地へ の移動中、飛行機事故に遭遇、うまく切り抜けるがここでフランス宇宙飛行士のリーダー、ソランジュと遭遇、鼻っ柱の強い同士のゆかりと対立が始まる。さ て、基地に入って訓練を始めると、フランス側二人が脱落。人気者になったので遊び回り、妊娠していたのである。絶望して投げ出そうとするソランジュをゆか りがいさめ、細部の変更で何とか計画を実行に移す(以上第三巻「ロケットガール3 私と月につきあって」)。

おすすめ情報